ブロッコリー(2012年度)

今年も相変わらず育苗箱に種を蒔きポット上げしてから定植します。昨年と同じ種にしました。育苗箱に種を蒔くところから記録します。

品種:Green Park(アタリヤ農園)  生産地:韓国

2012年8月9日 育苗箱に種まき 

今回は5日早く種まきし、用土も培養土6,腐葉土4の割合にしました。
育苗箱の底に鉢底炭をばらまき、粗い土をふるいで分け、底に敷いてから本来の用土を入れました。

同じように3cm間隔で蒔き溝を入れ、
1〜2cm間隔で種を蒔きます。

水をたっぷり与えて、新聞紙を被せておきます。
10列の筋蒔きで種袋の種をほとんど使いきりました。

2012年8月12日 すでに育苗箱は双葉でいっぱい!

11日に最初に発芽した芽は、翌日になっても双葉にならないので、別の発芽の様子を紹介します。(殆どがすでに双葉になっていますが。)

11日の発芽の様子

 


12日の様子で、どこか色が変ですよね。

すでに育苗箱は双葉でいっぱいになっていますね。

綺麗な双葉です。

2012年8月29日 間引き

苗がびっしりとなり、本葉が出てきたので間引きします。
ちょっと多すぎたかな?

間引き直前

 

間引き直後

 

本葉が大きく1枚、出てきていますね。
このうち数株しか定植しないのですが、いつもながらもったいないなあ。

2012年9月5日 ポット上げ

本葉の出始め(ここでは2枚)でポット上げします。
ポットの用土は、培養土がポット10個分、腐葉土がポット6個分を良く混ぜ合わせて使います。
ポッと上げ直前の様子。

ポットに上げたところ

 

なんと、子供用の蚊帳があったので(ホームセンターで売っていた)その中で育苗します。ワンタッチで広がり、穴は約1.5mmなので大丈夫だとは思いますが、お楽しみですね。

2012年9月13日 苦土石灰の散布

苦土石灰を200gを散布して良く土と混ぜ合わせる。
また、このときのブロッコリーの苗の状態です。

2012年9月20日 堆肥のすき込み

牛ふん堆肥3kg
ぼかし肥料150gをすき込む。
向かい側は小松菜で、本葉が出始めているところです。

2012年9月26日 定植

今回はちょっと耕地が広いので40cm間隔で10株定植できました。
直前に水を充分ふくませてから定植します。


バケツなどにポットごと浸けてしまいます。

 

広いと入っても1.5uしかないですけど、とりあえず10株定植できました。10cmポットなので定植時の大きさが分かると思います。
この後、葉を鳥に食べられるのでその対策をどうするか。ネットしかないかあ。

2012年10月20日 順調に生長

約1ヶ月でこの様に生長してきましたが、今年中に収穫は出来るでしょうか。もう2ヶ月余りしかありませんからねえ。

2012年12月26日 花雷が出来てきた!

花雷が少し大きくなってきましたが、やはり今年の収穫は無理か。

 

12月19日、鳥よけのためにネットをしておきました。しかし、かなり粗めのネットしかなかったので効果はあるかどうかは疑問ですね。

2013年3月2日 そろそろ収穫できそうだ。

鳥よけのためのネットは効果ありましたね。15cmくらいの網ですが、昨年と比べると明らかに食べられていません。昨年は、2月から3月にかけて鳥に食い荒らされ、殆ど丸裸になりました。(昨年の4月1日の収穫を参照)
鳩より小さな鳥で、穴よりはるかに小さいくて中に入れると思うのですが、警戒してるのでしょうかね。

約11cmになってきたのでそろそろ収穫できそうです。

 

ネットをこのままの状態にして、さらに効果を期待しましょう。

2013年3月7日 ようやく初収穫です。

昨年より1ヶ月早い収穫で1房だけですが、順次収穫出来そうです。

約11〜13cmの大きさになります。

 

.

今回は房の1つが茶色く変色して初めて病気の様な症状が出ています。
周りの房は綺麗な色をしてるのですが?ただ、房は全体で6〜8cmくらいでかなり貧弱ですね。また、全く花雷が出来ていない(くるまった葉の中に隠れているのか?)株もあります。

 

今回は10株の中8株で収穫できそうです。まあまあかな。残りは順次収穫していきますので今回の記録はここまでとします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップページ栽培記録輪作計画育苗堆肥作り病害虫対策菜園被害菜園の虫野菜の花使用商品プロフィール サイトマップ
奮闘記スマホ用 → http://tama3plus.noor.jp/sp/

家庭菜園奮闘記・栽培記録