パセリ(2012年)・プランター栽培

直接プランターに種を蒔き、収穫するまでの栽培記録です。
毎回同じ品種ですね。ただし今回は市販の用土をそのまま使って栽培します。超楽ちん。

品種:パラマウント パセリー(アタリヤ) 生産地:アメリカ

2012年3月14日 市販の用土を使っての種まき

今回は、市販の用土を使います。
「花と野菜の土」という商品で、そのまま使える便利な土です。元肥入りですが生長に合わせて追肥していきます。
比較的大きな塊をプランターの底に敷くため、ふるいにかけます。

 

種が小さいのでこの様な筋蒔きになってしまいます。

木片で上から鎮圧し、水をたっぷり与え、発芽するまで乾燥させないようにします。
これで発芽を待ちます。

2012年4月7日 次々と発芽

押しくらまんじゅうのように競い合って次々と芽がでてきています。
大きくならないうちに間引きをしましょう。

2012年4月9日 間引き(1回目)

団子状態になっているところを間引きます。
矢印の芽をピンセットでソーッと引き抜きます。

すっきりしました。すぐに大きくなるので更に間引きしていきます。

2012年4月24日 本葉の生長

本葉が出て生長し始めました。
もうすっかりパセリの姿をしています。
収穫できるまで2ヶ月以上はかかるでしょうか。
このプランターでは3株がちょうどいいので気長に間引いていきます。

2012年5月10日 間引き(2回目)

2回目の間引きをしますが、左側の発育が良くありません。右の方に偏っています。用土はしつこいくらい均一に混ぜたのですが、原因は何処にあるのでしょうか?
間引き直前の様子

間引き直後の様子

2012年5月29日 間引き(3回目)

3回目の間引きです。2回目の間引きから19日間でこの様に生長しましたが、プランターの中心に栽培した方が良いので真ん中の苗はそのままで、他の苗はそっと抜いて(根を傷めないように)移動しようかなと思います。
間引き直前の様子

間引き直後の様子

間引いた苗はもったいないのでピーマンとトマトの間に定植してみました。
小さい苗は捨てないで食べちゃいました。

右の苗はなるべく早く移動した方が良いかも。

間引き菜


真ん中の苗

間引き菜を定植

2012年7月9日 順調だが極端に生長の違い

用土の違いでしょうか、同じ時期で昨年より多少大きく生長していますが、
右端の株が元気がないようですね。

この日、鶏フンを追肥しておきました。

2012年8月27日 収穫です。

下の方の葉を切り取って収穫しますが、くるくるに縮れた葉ではなく、イタリアンパセリとの中間くらいの縮れですね。

収穫は、黄色っぽい葉などがあるので除外しています。

 

下の方の葉を切り取った様子。

 

殆ど縮れがありません。

 

多少縮れているが、もう少し縮れが欲しいですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップページ栽培記録輪作計画育苗
堆肥作り病害虫対策菜園被害菜園の虫
野菜の花プロフィール
この畑で使用した商品
テレビ等で話題になった商品

PC用サイト

http://tama3plus.noor.jp/