トマト(2013年)

輪作栽培の4年目になりました。今回は中玉トマトを栽培してみよう。
初めての中玉ですが、同じような手順で育てます。

品種:レッドボーイ・完熟ミディトマト(アタリヤ農園)  生産地:タイ

2013年3月9日 育苗箱に種まき

種の数が69粒しか入っていないので全粒を使いました。昨年は58粒で3粒多いだけか。
種間が約2cm、まき筋は約4cmです。
今回は、培養土:腐葉土:ピートモスの割合を5:4:1にしてみました。
また種は一晩水に浸けずにそのまま使いました。

 

タップリの水を数回に分けてやり、新聞紙で発芽するまでかけておきます。

2013年3月19日 なんと10日で発芽しました!

新聞紙を何気なくめくってみると、紙の重みで少し曲がっていましたが、すでに双葉になっているではないか。とにかく最近は非常に暖かな日が続いているのは確かですが、その影響ですかね。

新聞紙のせいか、双葉がくっついていましたが、すぐに開いてきましたよ。

 

種は水に浸しておかなくても充分発芽しますね。この後、次々に発芽してきましたよ。ところで定植は早まりそうだなあ。

2013年4月4日 ポット上げ

今回は本葉の出始めまで待ってポット上げしてみました。今回の双葉は全体に真っ直ぐ開いています。品種の違いですかねえ?

本葉が出始めてきた様子です。

 

10.5cmポット14個にポット上げし、タップリと水を与えます。
多少、今年の3月は暖かいためか、苗の生長が若干早いようなきがします。

2013年4月18日 本葉がいっぱい。

一様に本葉が出そろってきました。今回の中玉トマトの葉は何となく短めで幅広の様な気がしますが。

14株、何事も無く本葉が大ききなってきています。

2013年4月26日 消石灰の散布

この間の激しい雨で水浸しになり、ドロドロで使えなくなってしまった苦土石灰の代わりに消石灰を散布します。(乾いたらカチコチになった)トマト、トウモロコシ、インゲンの場所に同時散布しました。

ちょっと多めに散布しました。消石灰はなかなか土に馴染まないので丹念に土と混ぜ合わせておきます。

2013年5月9日 堆肥のすき込み

1穴に堆肥900g、鶏ふん30gを深さ30cmの穴に下から20cmくらいまで土と混ぜ合わせておく。この穴掘りが大変なんですよね。でも溝にすれば楽かもしれませんが、どちらでも良いと思います。

残りの土は何も混ぜずにそのまま穴に戻せば定植の準備は完了です。

2013年5月19日 もうすぐ1番花

もうそろそろ1番花が咲きそうです。ただ、今回の苗は背丈が低いような気がしますが。確かに品種が違うのですが、今回の方が葉もしっかりしているような感じです。

12日の別の苗の様子ですが、小さいですがしっかりしています。

2013年5月24日 定植の様子

定植の目安は1番花の咲く頃にしますが、2番目の花が咲いている苗もあるし、まだ蕾の状態の苗もありますが、苗が少ないので蕾の苗でも定植します。

3番目の花が咲きそうですね。

ニラは昨年から冬越した苗をさばいてトマトと一緒に定植します。間引きを怠ったのでプランターにぎっしりと根が張ってしまい、ほぐすのに一苦労です。

プランターから固まって出てきます。

 

 

分けようとするのですが、根がからみ、なかなか分離しません。

ニラの根は比較的サラサラしているので土をポンポンと叩きながら株をわけていきます。(間引きしていればもっと楽!)

根は満遍なくポットに行き渡っているようですね。


ニラの根はトマトの根の下を囲むようにします。

 

曲がって生長した苗もありますが、その時は曲がっている右の白い線ところまで土をかぶせます。根はかぶせた茎の所から根が出てくるのでかえって良いと思います。

 

6株を定植しました。水をタップリ与えた後は、萎れそうになるまでそのままにしておきます。

2013年6月1日 実が付き始めましたよ。

1番の株に実がつき始めました。6番にも実が付いていますが、こちらの方が大きいのでここに載せました。
中玉トマトなので大玉とはちょっと株の様子が違うような気がしますが、もっと大きくならないとその差は判りませんね。

2013年6月27日 もうそろそろ赤くなってくるかな。

ようやく支柱の先の方まで伸びてきました。赤くなるのは7月にはいってからかな。

矢印のところの実です。5個なっています。

2013年7月7日 1番目の苗に、初収穫1個

ちょっと楕円形の中玉になっていましたが、収穫してみました。1個だけですが、めっちゃ美味しい!

1番目の苗に最初に実をつけた楕円形の初収穫物です。

 

丸くない中玉ですが、長いところで4cm、短いところは3cmの楕円トマトでした。

そういえば、今日は七夕でしたね。そろそろみんな赤くなってきたので本格的な収穫時期が迫ってきましたよ。

6月27日に紹介した実が赤くなってきました。

2013年7月10日 収穫の目安。

ところでトマトが一番良く熟しているかの目安は、白い斑点が無くなって、実の下に放射状の白い筋模様ができたら食べ頃のようです。
下の実は白い斑点があるのでまだ熟していないようです。放射状の白い筋模様はちょっとのぞき込まないと見えないので記載できませんでした。

少し拡大してみました。白い斑点がたくさんあります。

2013年7月19日 そろそろ収穫だ。でも、ひび割れだけ。

この時期は、梅雨なので露地の場合は仕方ありませんね。皮が割れてきたものだけを収穫してみました。ご覧の様に下から赤く実ってきていますので、もうすぐたくさん収穫出来そうですね。

7個を収穫

 

割れないで熟してくれれば良いのですが。
白い斑点はありますが、美味しい!(約4cm)

2013年7月22日 大量に収穫だ。

前日の21日に2回目の27個を収穫をし、残りは数日後に採ろうかと思ってると、戻り梅雨と言うより、豪雨が予想されたので急遽、残りを収穫することにしました。35個も採れましたよ。

 

 

21日に収穫した様子です。27個が採れました。中玉なのでこの様に房になって実っています。右の四角の部分が左の矢印の房です。

今年は豊作でしたね。m(^_^)m

 

後は同じように収穫するので記録はここまでとします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップページ栽培記録輪作計画育苗堆肥作り病害虫対策菜園被害菜園の虫野菜の花お問い合わせ 使用商品プロフィール サイトマップ
奮闘記スマホ用 → http://tama3plus.noor.jp/sp/

家庭菜園奮闘記・栽培記録